mokoの地球の歩き方

旅行・料理・カフェなどの記録 写真もたくさんお送りしたいです!

針供養 2月8日


針供養ってごぞんじですか??


私、初めて知りました。(*´∀`*)


針は昔、大切な裁縫道具で、針供養は針への労いと裁縫の上達を祈って、豆腐やこんにゃくなどの柔らかいものに針を刺し、針を休める目的でするんですって。
関東では2月8日、関西では12月8日に行うのですって。


地域によってですが、豆腐・こんにゃく料理、風呂吹き大根などを食べるそう。


また2月8日は事始の日と言われ、祭事・農事を始める日です。


この日はお事汁(いも、大根、にんじん、ごぼう、クワイ、小豆など、土からとれた食材を入れたみそ汁を食べるんですって。


昔の人は豊作を祈願して色々な事をしていたのですね♪



こんなに興味深い供養があるなんて!


昔は針仕事の位も高かったのかなぁ、なんて、想像も膨らんじゃいますね。


柔らかいものに刺して針を労わる考え方もなかなか面白いですよね。


それではまた次回。


See you!!